top of page

新築・注文住宅施工事例

新築の工事をどこに依頼して良いか迷いますよね。

​私にとって新築の住居作りとは、施主様の価値観を共感する事だと思っております。そうすることで素晴らしいご自宅が完成出来ると確信しています。

新しい住居の計画は施主様の夢がいっぱい詰まっていて夢の空間を実現出来るお手伝いをさせて頂きたいと思っております。

住居作りは、施主様ご家族にとってやすらぎの空間を作っていきたいと思っております。

​新築をご検討中の方のご相談を受け付けております。

 

弊社は、建物本体のデザイン設計施工の請負をしている会社になります。

建築に関しては色々なデザイン設計施工に対応可能です。

【間取りや外観デザイン設計・新築本体建物・外構】など一貫してご相談を受け付けております。

更に新築をご検討中の方に土地やローンのご相談などもお受け致しております。

お客様にとって良きアドバイスや提案をさせて頂いておりますので、

先ずは、ご相談頂けますと幸いです。

弊社は、現在色々なサイトから個人のお客様を中心に依頼が大半になります。​サイト内の口コミ件数は少ないですが口コミをご覧になられた方から直接工事のご依頼を頂く方が多くなっていてるので中々口コミが増えておりませんが

良くお客様から五光さんに依頼して本当に良かったと言って頂いており

日々、多種多様な案件の実績を積み上げて技術を磨いておりますので

安心してお問い合わせ頂けますと幸いです。

NEW HOME

新築・注文住宅について

初めての注文住宅の場合、トータルでどのくらい時間がかかるのか、どんな流れで計画を進めればいいのか、わからない人がほとんどでしょう。お子さんが小学生になるまでに完成させたいなど時期的な希望がある場合は特に、全体の流れとスケジュールを前もって知っておきたいですよね。

 

そこで、新築の注文住宅を建てるときの流れとスケジュール感をステップごとにまとめてみました。

施工の流れ

STEP1

お問い合わせ

お問い合わせ前に事前に住宅計画書作成をしましょう

「住宅計画書」とは、自分たちがどのような家を建てたいのかを明確にする、家づくりで最も大切な計画書です。
・どんな玄関がいいか
・家事の導線は
・収納は
・駐車場は
・リビングは,などを、思いつく限り書いていきましょう
雑誌を見たり、ホームページを見たり、色々なものを参考にしながら出していきましょう

書き出した希望の中から、予算に照らし合わせて、絶対必要なもの、予算が合えば実現したいもの、あこがれてはいても現実的でないものなどを振り分けながら、計画書を作成していきましょう

間取り(プラン)図をつくる過程で、見えてくることも
いろいろありますので、まず、お気軽にご相談ください。

お問合せ

STEP2

ヒアリング・現地調査

まずは土地に対しての建物の大きさや向き、そして間取りを決定します。日当たりのいい場所をリビングにしたい、できるだけ家事動線をスムーズにしたいなど、希望はすべて伝えて、最適なプランを出してもらいましょう。

最初はイメージがつきにくくても、大枠のプランがあれば、「ここにもう一つ収納がほしい」など、具体的な希望が出てくることでしょう。

納得がいくまで調整します。

図面を見て、「本当はもっとこうしたいけど、無理だよね」と思うことがあれば、遠慮せずに担当者に相談しましょう。プロの目から見れば、調節可能なこともよくあります。

親子とソーシャルワーカー
プランご提案・概算お見積り

STEP3

ヒアリング内容を基に平面図・外観イメージパース・概算見積書等を参考に話を進めて行きましょう

予算や建物の内外のイメージを検討して

大枠の内容を決めて行きましょう

ビジネスミーティング

STEP4

建築請負契約の締結

大まかな建物全体のプランが決定したら、建築請負契約を結びます。契約書とともに見積書と設計図も用意されるので、内容に大きな食い違いがないか確認をしましょう

 

建築請負契約後に建物の詳細打ち合わせ(窓の位置・トイレやキッチンなどの設備の細かい仕様、スイッチ・コンセント・照明器具の決定)を行います。建物全体のカラースキーム(色彩計画)、エクステリアを決定するのもこの段階で、設備・仕様の決定に、物件の規模にもよりますが1~2カ月は必要です。

並行して建築確認申請をします。

間取りの決定や建築請負契約の締結と同時に、パンフレットや展示場、メーカーのショールームで確認しながら設備・仕様を決めていきましょう。

決定後には必ず見積を提示してもらい、総額の予算とずれがないか確認します。

契約書への署名

STEP5

工事の着手

計画と各種申請が終わり、ついに工事のスタートです。新築一戸建てでは、建物の規模・建築条件にもよりますが、4~6カ月の施工期間がかかります。

仕事中の作業員

STEP6

竣工

引き渡しの1カ月前くらいに竣工となり、担当者や施主による竣工検査が行われます。水回りの設備やドアの建具などに不具合がないか、目立つ傷や汚れがないかなどしっかりチェックしましょう。もし気になることがあれば申請し、直してもらいます。工事代金を精算して、鍵を受け取って建物の引き渡しとなります

木造梁
bottom of page